SSブログ

アオリイカ!なんだこりゃ~② [釣り]

前回の続き

たった1本のヤエンを無くしてしまったのだが、イカ反応があったからにはどうにも納まりがつかない。

無い頭と知恵を絞りいろいろ考えてみる。

生憎、今回はエギングタックルも何も持ってきていない。

隣で釣っている人にヤエン持ってないですか?とか・・・・

いやいや、思いっきり隣の人は浮き釣りじゃないか・・とか

と思っているとふとひらめいた・・・・

車で5キロ程走れば開いている可能性のある釣具屋を思い出した。

どっちにしろヤエンがなければ釣りも継続できないという状況もあり、竿を収めて釣具屋に急行する。

しばらく走った頃、釣具屋に明かりがついているのを確認、到着後ヤエンを探す。

いつも愛用している ヤマシタのヤエンLとMを2本購入し、釣り場へ戻った。

釣り場でアジを結んで海へ投下、釣り再開である。

しかしながら海の時間(潮汐)やタイミングは微妙であった。

先ほどと同じポイントだがウンともなければスンともない。

イカの反応 0状況だ。

場所がえしてみるも反応なし。

しばらく経ってから待望のあたり!

チキ・・・チキチキとドラグが鳴きだした。

すかさず、竿を手に取り感触を確かめる。

何かがきているのは間違いないのだが、アオリのあたりではない、奇妙な感じだ。

足元までよせてからヤエンを投下!

見事にフッキング、重さもあるし、引きもある。しかし何かが違う。

足元までよせてライトを当てるが姿が特定できない。

とりあえず、タモですくってみる。

あがってきたのはコイツです ↓

写真.jpg

海ヘビである。

皆さん、ご存知か?

ウミヘビと一言で言っても、爬虫類のヤツと魚類のヤツが存在する。

こいつはダイナンウミヘビという魚類に分類されるウミヘビである。

ラインはぐちゃぐちゃ、ヤエンも見事にひん曲がりぐちゃぐちゃ、魚体はヌメヌメ。

魚体を解こうとするとアナコンダのようにグイグイ絞めあげるのである。どうしたものか?

まず、巻きついたラインを全てハサミで切り、解体していく。

ようやく、ラインとヤエン、アジと魚体を分類できるようになったが、15分ほどかかったのではないだろうか。

解体後、ウミヘビはテトラの上をうねって下に逃げていったがたぶん死んでいるだろう。

とんだ外道である。

手にヌルヌルの粘膜がついていたため、写真撮影どころではなかった。

このあと仕掛けを整え、再度 釣りを再開するが全くあたりなし。

このときの釣果はこれのみであった。

あ~まじブルーっ!










nice!(16)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 4

楽しく生きよう

ウミヘビって全て毒ありですか。
処理している内にかまれないかと。
by 楽しく生きよう (2012-05-03 06:20) 

イーグル

楽しく生きようさん 
コメントありがとうございます。
魚類のウミヘビには毒はありません。
ウナギ目、つまりハモやアナゴと同類と考えてよい魚です。
爬虫類のウミヘビはコブラ並みの毒があります。
爬虫類のヤツはダイビンングで潜っていて何度も遭遇していますが
全く違いますので見分けはすぐにつきます。
ちなみに釣ったことはありませんが・・・・
by イーグル (2012-05-03 18:39) 

まー坊

ヘビというだけで、ノーサンキューです。
夢に出て来そうで・・・お~怖 (>_<)
by まー坊 (2012-05-04 22:06) 

遠山

はじめまして、私「面白・便利なエコグッズ」を更新しています、遠山と申します。
いつもブログを拝見させてもらっております^^
もしよろしければ、相互リンクお願い致します。
それでは失礼致します。

by 遠山 (2012-05-05 13:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。