SSブログ

カブトムシの豆太郎 [カブトムシ]

我が家には現在、2対(ツーペア ♂ ♀)のカブトムシがいる。

子供の頃より虫捕り名人と呼ばれていた私はある時、衝動にかられ子供たちをつれて山いざ山へ!

時期的に盆も過ぎ、カブトムシ、クワガタシーズンは終焉を迎えようとしていた。

釣りはもとより、虫捕りはハンターとしての男の本能をくすぐるものである。

resize0906.jpg

resize0908.jpg

結果としてミヤマクワガタ ♂ 2匹、スジクワガタ ♂2匹 コクワガタ ♂1匹 ヒラタクワガタ ♂1匹 ノコギリクワガタ ♂ 1匹 なぜか♀には遭遇しなかった。

カブトムシは♂が2匹、♀が8匹と圧倒的に女性陣が多い。

ときにハンターの修正として、そこにターゲットがいれば無益な捕獲をしてしまいがちだ。

家に持ち帰り、相応のケースにクヌギマット、クヌギの木、昆虫ぜりーをセットし、数日 子供らと一緒にムシを観察する。

1週間程たってから、野生の昆虫を捕獲し、ケースにいれてただ殺してしまうことに妙な罪悪感を感じ
大半をリリースすることにした。

もとより、スジクワ、コクワなどほとんど土にモグっており、エサを食べにでてくればミヤマやノコギリに思い切り挟まれリフティングされている始末。見ごたえも存在意義も全くない。

優先的にリリースするべき存在である。

ミヤマやヒラタはそれなりの大きさ 50~70㎜あったので買っててもいいかなと思ったが、♀もおらずこのまま童貞のまま死期が近づくまで飼い殺すことに罪悪感をおぼえた。結果リリース。

カブトムシも♀が多く、こんなもの角があってこそのカブトムシであり。冷静にみればデカイカナブンである。
必要最小限 2匹を残しリリース!

カブト、クワガタ達はきちんと捕獲した山まで行ってリリースした。
但し、捕獲した木の近くの草むらへ放置したのだが(汗)

残されたのはカブトムシの♂が2匹と♀が2匹。ペアリングさせ現在、別々の水槽で飼育中である。

なかでもお気に入りというか気になるヤツがいる。

それが豆太郎である。
    ↓
resize0911.jpg

見ていただくとわかるが異様に小さく、角も申し訳ない程度についてて短い。

本当ならこれぐらいが理想だが⇒カブトムシ



昼間に樹液をすすっていたところから察するにカブトムシの落ちこぼれである。

強い、カブトムシは夜、樹液に集まり餌場を占拠する。

当然のことながら個体の小さいものや弱いヤツは強い♂にはじかれてエサにありつけないのだ。

現在、♀と一緒にいれているが(選別して一番小さい♀をセレクト)♀の2/3程度の大きさしかない。

必死にSEXしようと♀に挑むが♀のほうが馬力があり、まるでロデオのような状態である。

♀からは徹底的に拒まれかわいそうなものだ。

♀は強い遺伝子を残すためにはやはり力の弱い♂はいやなのだろう。

人間界も自然界も現実は厳しい・・・

resize0912.jpg

よほど溜まっているのか指に乗せると私の指にチンコをさしてくる!コラコラ小刻みにふるえるんじゃない!

現在、彼らの2世が誕生するのを期待し見守っている。







nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。